秋田「竿燈まつり」おすすめツアー特集!

秋田「竿燈まつり」おすすめツアー特集!

先におすすめのツアーを知りたい方は、「秋田竿燈まつり おすすめツアー」へ移動してください。

東北三大祭りのひとつで、日本三大提灯祭りにもなっている「秋田竿燈まつり」。

秋田県秋田市で、毎年8月3日から6日までおこなわれます

46個の提灯がつけられた12メートルの竿燈をお囃子の音と「ドッコイショー!ドッコイショ!」の掛け声にあわせて、バランスを取りながら、頭や肩などの上に移し変えながら練り歩きます。

竿燈の総数は約280本、提灯総数約10,000個で、夜空を照らす祭りの雰囲気を楽しめます。

秋田竿燈まつりのツアーでは、練り歩く「ねぶり流し」を観覧席から、ゆっくりと観賞できるプランなどがあります。

さらに「青森ねぶた祭り」「仙台七夕まつり」の東北三大祭りも回るプランも用意されています。

電車・バスだけでなく飛行機を利用して、全国からツアーが組まれています。

秋田竿燈まつりツアーではこんなスポットやイベントもセットに


秋田竿燈まつり おすすめツアー

観覧席付き!青森ねぶた祭と秋田竿燈まつり 3日間

旅行代金 89,900円より

・「秋田竿燈まつり」を観覧席から見物
・盛岡市内のホテルに宿泊
・「十和田湖」を自由散策
・「奥入瀬渓流」で、渓流沿いを自由散策
・「青森ねぶた祭り」を観覧席から見物
・八戸市内のホテルに宿泊
・久慈駅「三陸鉄道リアス線」に乗車
・海の群青とのコントラスト「浄土ヶ浜」へ
・東京・大宮 途中乗車可能!往復新幹線利用

名湯「大鰐温泉」「鳴子温泉」に宿泊 青森ねぶた祭と秋田竿燈まつり 3日間

旅行代金 99,000円より

・黒石で、夕食と「津軽三味線の生演奏」
・「青森ねぶた祭り」を観覧席から見物
・大鰐温泉に宿泊
・秋田犬に出会える「秋田犬の里」へ
・なまはげゆかりの地「真山神社」で、習俗体験
・「秋田竿燈まつり」を観覧席から見物
・鳴子温泉に宿泊
・日本三景「松島」を散策
・東京・大宮 途中乗車可能!往復新幹線利用

1日目・秋田竿燈まつりは14時頃の会場到着で、昼竿燈・妙技会も各自でお楽しみ! 秋田竿燈まつりと青森ねぶた祭 3日間

旅行代金 99,000円より

・14時頃の会場到着で、「昼竿燈・妙議会」も
・夜は「秋田竿燈まつり」を観覧席から見物
・大潟モール温泉に宿泊
・「弘前ねぷた村」で、お囃子演奏を鑑賞
・「鶴の舞橋」で、岩木山と三連太鼓橋の絶景を眺望
・「青森ねぶた祭り」を観覧席から見物
・八幡平温泉に宿泊
・眼下に広がる壮大な絶景「八幡平山頂」へ
・東京・上野・大宮 途中乗車可能!往復新幹線利用

温泉宿に宿泊!観覧席から観賞!青森ねぶた祭・秋田竿燈まつり 3日間

旅行代金 99,900円より

・「青森ねぶた祭り」を観覧席から見物
・湯瀬温泉に宿泊
・コバルトブルーの湖面「田沢湖」へ
・みちのくの小京都「角館」を自由散策
・「秋田竿燈まつり」を観覧席より観賞
・田沢湖高原温泉に宿泊
・平泉「中尊寺」を参拝
・東京・大宮 途中乗車可能!往復新幹線利用

1日目は竿燈妙技会にもご案内 青森ねぶた・秋田竿燈・五所川原立佞武多 東北夏祭り 4日間

旅行代金 130,000円より

・「昼竿燈」と呼ばれる竿燈妙技会にご案内
・夜は「秋田竿燈まつり」を観覧席より観賞
・秋田三内峡温泉に宿泊
・レストラン御幸にて「ほたて貝焼き味噌」の昼食
・黒石「津軽伝承工芸館」にて買い物
・「青森ねぶた祭り」を観覧席から見物
・青森ねぶた祭「海上運行」にご案内(出発日限定)
・弘前市内のホテルに宿泊
・「奥入瀬渓流」で、石ヶ戸周辺を散策
・「十和田湖」湖畔を散策
・「十和田バラ焼き」の昼食
・「立佞武多の館」で、出陣前の立佞武多を見学
・五所川原「立佞武多」を観覧席にて観賞
・玉川温泉に宿泊
・東京・大宮 途中乗車可能!往復新幹線利用

奥入瀬渓流・十和田湖・銀山温泉街にもご案内!大迫力の青森ねぶた・秋田竿燈・山形花笠・仙台七夕 4日間

旅行代金 140,000円より

・「青森ねぶた祭り」を観覧席から見物
・八戸市内のホテルに宿泊
・「奥入瀬渓流」渓流沿いを各自散策
・「十和田湖」湖畔を散策
「秋田竿燈まつり」を観覧席より観賞
・にかほ市内のホテルに宿泊
・コバルトブルーに輝く鳥海の絶景「丸池様」へ
・「山居倉庫」で、ケヤキ並木と黒壁倉庫群を見物
・「庄内観光物産館」で、海の幸と庄内豚の昼食
・「鶴岡公園」を散策
・幽玄な舞踊「山形花笠まつり」を自由見学
・新庄市内のホテルに宿泊
・大正浪漫の郷愁を感じる「銀山温泉」へ
・豪華絢爛な「仙台七夕まつり」を各自見物
・東京・大宮 途中乗車可能!往復新幹線利用