この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
先におすすめのツアーを知りたい方は、「おわら風の盆 おすすめツアー」へ移動してください。
おわら風の盆は、富山県富山市八尾地区で、毎年9月1日から3日にかけて開催されています。
例年3日間で約25万人の見物客が八尾を訪れるため、たいへんな賑わいをみせます。
八尾地区、11の町内(団体)によって行われていて、各町内の踊り手たちが、越中おわら節にのって、「町流し」「輪踊り」「舞台踊り」のおわらの踊りで来訪者を魅了します。
2006年には、「とやまの文化財百選(とやまの祭り百選部門)」に選定されています。
電車・バスだけでなく飛行機を利用して、全国からツアーが組まれています。
おわら風の盆 人気ツアーではこんなスポットやイベントもセットに
- 南砺 五箇山(世界遺産)
- 南砺 大牧温泉
- 黒部 黒部峡谷トロッコ電車
- 黒部 宇奈月温泉
- 金沢 兼六園(日本三名園)
- 金沢 ひがし茶屋街(出格子が残る古い街並み)
- 東尋坊
- 永平寺
- 飛騨高山
おわら風の盆 おすすめツアー
哀愁ただよう胡弓の調べと優雅な舞 越中八尾おわら風の盆 2日間
旅行代金 25,000円より
・越中八尾で「おわら風の盆」を自由観賞
・砺波市内のホテルに宿泊
・金沢「ひがし茶屋街」を散策
・金沢市民の台所「近江町市場」へ
・天王寺・難波・梅田など、大阪発のバスツアー
金沢市内のホテルに宿泊 おわら風の盆と金沢名所めぐり 2日間
旅行代金 37,900円より
・鱈めし・さけめしの名物駅弁を掛け合わせたお弁当の夕食
・越中八尾で「おわら風の盆」を自由観賞
・金沢市内のホテルに宿泊
・日本三名園「兼六園」へ
・金沢市民の台所「近江町市場」へ
・石畳の古い街並み「ひがし茶屋街」を散策
・東京・上野・大宮 途中乗車可能!往復新幹線利用
往復北陸新幹線利用/世界遺産・五箇山と越中八尾「おわら風の盆」2日間
旅行代金 59,900円より
・富山の老舗薬問屋「池田屋安兵衛商店」へ
・越中八尾で「おわら風の盆」観賞
・砺波市内のホテルに宿泊
・美しい世界遺産の合掌造り集落「五箇山」へ
・東京・大宮 途中乗車可能!往復新幹線利用
【ひとり旅】黒部峡谷トロッコ電車と世界遺産 白川郷も!情緒ある越中八尾「おわら風の盆」 2日間
旅行代金 64,900円から
・世界遺産「白川郷」合掌造り集落を自由散策
・飛騨牛朴葉焼など郷土料理の夕食
・越中八尾で「おわら風の盆」観賞
・魚津駅前のホテルに宿泊
・秘境黒部峡谷を走る「黒部峡谷トロッコ電車」に乗車
・新宿・立川・八王子 途中乗車可能!
越中八尾「おわら風の盆」と飛騨高山温泉「5つ星の宿」にゆったり約18時間滞在 3日間
旅行代金 100,000円から
・旬の食材を使った富山フレンチの夕食
・越中八尾で「おわら風の盆」観賞
・富山市内のホテルに宿泊
・富山の老舗薬問屋「池田屋安兵衛商店」へ
・「庄川」で、鮎料理の昼食
・世界遺産「五箇山」で、合掌造り集落を見学
・飛騨高山温泉に宿泊
・飛騨牛尽くし会席の夕食
・「飛騨高山」で、情緒を残す町並みを自由散策
・信州の食材を使った和洋折衷料理の昼食
・東京・上野・大宮 途中乗車可能!