この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
先におすすめのツアーを知りたい方は、「チャツボミゴケ公園 おすすめツアー」へ移動してください。
群馬県中之条町にある「チャツボミゴケ公園」。
露天掘りの窪み(穴地獄)に、日本最大級のチャツボミゴケの群生が広がります。
立ち込める温泉の湯気と、美しい緑の絨毯が広がる、神秘的な光景です。
5月~6月は、ピンク色のレンゲツツジとの美しい競演。秋は周りの赤黄色の紅葉とのコントラストと、季節によって異なる風景が楽しめます。
開園期間は、4月下旬~11月まで。
ツアーでは、レンゲツツジの季節に観賞するプランもあります。
さらに、「野反湖」「中之条山の上庭園」で季節の花も楽しめるコースも用意。
電車・バスを利用して、全国からツアーが組まれています。
チャツボミゴケ公園ツアーではこんなスポットやイベントもセットに
- 野反湖 シラネアオイ
- 中之条山の上庭園
- 志賀高原 一の瀬
- 大仙の滝
- 奥四万湖
- 奥只見湖
- 草津温泉
チャツボミゴケ公園 おすすめツアー
チャツボミゴケ公園・野反湖・奥四万湖芳ヶ平湿原・吾妻峡 名湯・草津温泉に宿泊 ぐんま8つの絶景秘境めぐり 2日間
旅行代金 34,900円より
・台湾風の寺院「仏光山法水寺」を参拝
・渋川で「水沢うどん」の昼食
・関東の耶馬渓「吾妻峡」を見物
・日本国道最高地点「渋峠」から、芳ヶ平湿原を眺望
・草津温泉に宿泊
・「チャツボミゴケ公園」で、群生地を自由散策
・標高約1500mにあるダム湖「野反湖」を散策
・世立八滝のひとつ「大仙の滝」へ
・長野原で「やまと豚陶板焼き御膳」の昼食
・「八ッ場ダム」を見学
・「奥四万湖」で、奇跡の青「四万ブルー」を体感
・東京駅・上野・大宮 途中乗車可能!往復 新幹線利用
【ハイキング】「チャツボミゴケ公園」のレンゲツツジ 野反湖シラネアオイ群生地と志賀高原のサンカヨウ 2日間
旅行代金 59,800円より
・「オープンガーデン福田」で、クリンソウ群生など観賞
・「浅間酒造観光センター」で、昼食
・約8万株のシラネアオイ群落「野反湖」へ
・志賀高原「木戸池温泉ホテル」に宿泊
・志賀高原「一の瀬」を、ガイド同行でハイキング
・「チャツボミゴケ公園」で、幻想的な風景を見物
・コマクサ咲く高山植物園「中之条山の上庭園」へ
・東京駅・上野・大宮 途中乗車可能!往復 新幹線利用
【写真撮影の旅】雨季の季節がもたらす美しい世界 志賀高原・チャツボミゴケ公園・八千穂高原 3日間
旅行代金 79,800円より
・「志賀高原」白樺、ダケカンバなど撮影
・志賀高原「木戸池温泉ホテル」に宿泊
・「木戸池」を早朝撮影
・「チャツボミゴケ公園」コケの絨毯とツツジを撮影
・豪快に流れ落ちる「大仙の滝」を撮影
・「吾妻峡」奇岩と断崖と新緑を撮影
・佐久市内のホテルに宿泊
・「八千穂高原」白樺林とツツジの競演
・「白駒の森」神秘的なコケ群生地を撮影
・新宿・上野初のバスツアー