この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
先におすすめのツアーを知りたい方は、「弘前公園の桜 おすすめツアー」へ移動してください。
青森県弘前市にある「弘前公園」。
全国でも屈指の桜の名所として「日本さくら名所100選」に選ばれています。また、岩手県の「北上展勝地」、秋田県の「角館」と並び、「みちのく三大桜」に数えられています。
ソメイヨシノ、しだれ桜、八重桜など50種以上、2,600本もの桜が、公園内を埋め尽くします。
弘前公園の桜は、りんご栽培を応用した管理技術で、一つの房に多くの花芽をつけることができ、ボリュームがあるのも特徴です。
桜が濠を埋める「花筏(ハナイカダ)」や「日本最古のソメイヨシノ」「夜桜」「ハートの桜」と見どころも多くあります。
桜の見ごろは、4月下旬~5月上旬まで。
期間中は、「弘前さくらまつり」も行われ、ライトアップされた夜桜も楽しめます。
ツアーでは、「夜桜」や「花見舟」でお濠の中から桜を観賞できるプランもあります。
さらに、「芦野公園」「津軽鉄道 お花見列車」など青森の桜スポットをまわるコースも用意。
飛行機・電車・バスを利用して、全国からツアーが組まれています。
弘前公園の桜ツアーではこんなスポットやイベントもセットに
弘前公園の桜 おすすめツアー
さくら祭り期間中は角館ライトアップ観賞も!5つの桜名所めぐり 2日間
旅行代金 49,900円より
・みちのく三大桜「北上展勝地」へご案内
・「角館」で、しだれ桜を観賞とライトアップも
・盛岡市内のホテルに宿泊
・「弘前公園」で、約2,600本の桜を観賞
・岩手山を背景に咲く一本桜「小岩井農場の一本桜」
・国の天然記念物「石割桜」
・東京・大宮 途中乗車可能!往復新幹線利用
弘前公園・中濠観光舟に貸切乗船!みちのく3大桜名所めぐり 2日間
旅行代金 52,900円より
・約1万本の桜が咲き誇る「北上展勝地」へご案内
・「角館」で、黒塀に美しく映えるしだれ桜を観賞
・大館市内のホテルに宿泊
・「弘前公園」で、手漕ぎ花見舟に乗船
・東京・大宮 途中乗車可能!往復新幹線利用
東北三大桜(弘前・北上・角館)と桜舞う三陸の特別イベントを開催!「おでんせ三陸さくらまつり」3日間
旅行代金 59,900円より
・ローカル線「三陸鉄道」に乗車
・道の駅「青の国ふだい」で、お買い物
・三陸リアス海岸を感じる断崖絶壁の風景「北山崎」へ
・宮古市内のホテルに宿泊
・白砂と奇岩の景勝地「浄土ヶ浜」
・「御蔵山」から、山田湾と桜の競演を観賞
・2キロ続く桜のトンネル「北上展勝地」へ
・「角館」で、黒壁に映える枝垂桜を観賞
・湯瀬温泉に宿泊
・名物「きりたんぽの和会席」の夕食
・朝一番に「弘前公園」で、桜観賞
・「鶴の舞橋」から、岩木山と桜の競演を観賞
・羽田空港発、ツアー
弘前公園・角館は昼と夜2回のお楽しみ みちのく三大桜と弘前・角館夜桜ライトアップ 3日間
旅行代金 59,900円より
・約1万本の桜並木「北上展勝地」へ
・「角館」で、昼間と夜の桜観賞
・「秋田郷土料理」の早めの夕食
・横手市内のホテルに宿泊
・「田沢湖」で、たつこ像と湖畔の桜を見学
・弘前公園の「夜桜ライトアップ」へご案内
・朝一番に「弘前公園」で、桜観賞
・盛岡の隠れた桜の名所「高松公園」へ
・車窓から「石割桜」を見学
・東京・大宮 途中乗車可能!往復新幹線利用
弘前公園に150分滞在・花見山公園・烏帽子山千本桜 みちのく三大桜と春の東北6県めぐり 3日間
旅行代金 69,900円より
・福島の桃源郷「花見山公園」で、梅・桃・桜を観賞
・「米沢城址公園」で、桜観賞
・約1000本のソメイヨシノが咲く「烏帽子山千本桜」へ
・遠刈田温泉に宿泊
・約2キロの桜のトンネル「北上展勝地」へ
・横手で「稲庭うどん比内地鶏ご飯」の昼食
・武家屋敷と絵木内川堤の桜並木「角館」へ
・八幡平温泉に宿泊
・東北随一の桜名所「弘前公園」に150分滞在
・東京・上野・大宮 途中乗車可能!往復新幹線利用
津軽鉄道お花見列車!たっぷり楽しむ北東北7つの桜めぐり3日間
旅行代金 99,900円より
・「弘前公園」で、約2,600本の桜を観賞
・五所川原で、「青森ご当地グルメ」の夕食
・五所川原のホテルに宿泊
・桜のトンネルを抜ける「津軽鉄道 お花見列車」に乗車
・津軽地方随一の桜の名所「芦野公園」へ
・「大潟村」にて、約4000本の桜と菜の花ロードを見学
・「角館」で、武家屋敷通りの枝垂桜を観賞
・みちのく三大桜「北上展勝地」で、桜観賞
・江刺で「岩手ご当地グルメ」の昼食
・「厳美渓」で、渓谷と桜を観賞
・名古屋駅 出発!往復新幹線利用