先におすすめのツアーを知りたい方は、「長崎ランタンフェスティバル おすすめツアー」へ移動してください。
長崎の冬の風物詩「長崎ランタンフェスティバル」。
中国の旧正月を祝う行事「春節祭」を起源とする催しで、「長崎新地中華街」や「長崎孔子廟」など長崎市内の中心部が、約15000個のランタン(中国提灯)とオブジェの幻想的な光で彩られます。
開催期間は、旧暦の1月1日から1月15日にかけて行われるため、暦の関係で年ごとに前後します。
2023年は、1月22日(日)から2月5日(日)で開催。
クラブツーリズムでは、長崎孔子廟を貸切って変面ショーなどの伝統芸能を鑑賞する特別企画も。
おすすめツアーでは、会場近くのホテルに宿泊し、自由散策でランタンフェスティバルが楽しめるプランになっています。
さらに、「ハウステンボス」、世界遺産の「軍艦島」「グラバー園」といった長崎の観光スポットをまわるコースも用意。
飛行機・電車を利用して、全国からツアーが組まれています。
長崎ランタンフェスティバル ツアーではこんなスポットやイベントもセットに
- 長崎夜景
- 軍艦島
- 大浦天主堂
- グラバー園
- ハウステンボス
- 西九州新幹線 かもめ
長崎ランタンフェスティバル おすすめツアー
西九州新幹線全区間乗車 開業30周年を迎えたハウステンボスと長崎夜景
旅行代金 59,900円より
・「南山手」で、異国情緒の街並みを自由散策
・「長崎ランタンフェスティバル」へ、ご案内
・長崎市内のホテルに宿泊
・ホテル敷地内から「長崎夜景」を一望
・西九州新幹線「かもめ」に全区間乗車
・有田焼のテーマパーク「有田ポーセリンパーク」へ
・「ハウステンボス」を自由散策
・「ホテルオークラJRハウステンボス」に宿泊
・佐世保「展海峰」から、九十九島の絶景を
・日本三大松原「虹の松原」へご案内
・糸島を代表する白い鳥居と夫婦岩「二見ヶ浦」へ
・羽田空港発、ツアー
長崎ランタンフェスティバルと贅を尽くした美の邸宅 炭鉱王の座敷雛
旅行代金 63,800円より
・西九州新幹線「かもめ」に乗車
・「JR九州ホテル長崎」に宿泊
・「長崎ランタンフェスティバル」を自由見物
・日本磁器発祥の地「泉山磁石場」を見学
・「有田」で、深川製磁など焼物の里を散策
・筑豊の炭鉱王の旧宅「旧伊藤伝右衛門邸」を見学
・新大阪、新神戸 途中乗車可能!往復新幹線利用
長崎ランタンフェスティバルとハウステンボス3日間
旅行代金 69,900円より
・西九州新幹線「かもめ」に乗車
・長崎駅前にて、「路面電車」に乗車
・「長崎ランタンフェスティバル」を各自自由散策
・「ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル」に宿泊
・「針尾送信所」を見学
・「九十九島パールシーリゾート」で、自由昼食
・「ホテルオークラJRハウステンボス」に宿泊
・翌日出発まで「ハウステンボス」を自由散策
・新大阪、新神戸、岡山 途中乗車可能!往復新幹線利用
長崎・熊本の冬の祭典 長崎ランタンフェスティバルと山鹿灯篭浪漫「百華百彩」 3日間
旅行代金 79,900円より
・特急「リレーかもめ」号に乗車
・西九州新幹線「かもめ」に乗車
・「長崎駅」で、自由昼食
・「大浦天主堂」へ
・「南山手地区」を自由散策
・長崎市内のホテルに宿泊
・「長崎ランタンフェスティバル」へ
「長崎孔子廟貸切ライトアップ」と「龍踊り・変面ショー」を鑑賞
・「島原城」を見学
・道の駅「みずなし本陣ふかえ」で、自由昼食
・「有明フェリー」に乗船
・石畳のレトロな町並み「豊前街道」を自由散策
・きくすいの里にて、「せいろ蒸し御膳」の夕食
・「八千代座」で、山鹿灯籠踊りなど伝統芸能を鑑賞
・幻想的な灯りのオブジェが灯る「百華百彩」も
・「熊本城」天守閣へご案内
・「熊本城 城彩苑」にて、馬刺しなど熊本郷土料理の昼食
・新幹線「さくら」に乗車
・名古屋出発!往復新幹線利用
5つの世界遺産めぐり軍艦島上陸クルーズ 3日間
旅行代金 79,900円より
・博多にて、「名物水炊き鍋と明太子食べ放題」の昼食
・寺院と教会の見える風景「平戸」にご案内
・レンガ造りの教会「田平天主堂」を外観観光
・九十九島を望む展望台「展海峰」へ
・佐世保市内のホテルに宿泊
・世界遺産「外海の出津集落」を見学
・南山手にて、「グラバー園」世界遺産「大浦天主堂」を見学
・世界遺産「軍艦島」上陸クルーズ
・長崎市内のホテルに宿泊
・夕食後に「長崎ランタンフェスティバル」へ
・「長崎孔子廟貸切ライトアップ」にご案内
・「諫早」の老舗カステラ店で、お買い物
・「口之津港」から、フェリーに乗船
・世界遺産「天草の崎津集落」を見学
・世界遺産「三角西港」を見学
・羽田空港発、ツアー