先におすすめのツアーを知りたい方は、「祇王寺の苔 おすすめツアー」へ移動してください。
京都市右京区にある「祇王寺」。
平家物語に登場する「悲恋の尼寺」として知られていますが、奥嵯峨野に佇む知る人ぞ知る苔の名所です。
苔に覆われた庭園は、まるで苔の絨毯を敷きつめたような、美しい癒しの空間が広がります。
スナゴケやヒノキゴケなど、多種多様な苔があるので、フォーカスすると一つ一つ異なる苔の表情も楽しめます。
苔の見ごろは、6月頃~11月頃まで。
祇王寺の苔が、最も美しく見えるのは新緑の季節で、青もみじや竹林との競演も。
赤や黄の色鮮やかな葉が、緑の苔の上に落ちる紅葉の季節は、また違った趣が味わえます。
ツアーでは、「大原三千院」「実相院」など季節の風景を楽しめるプランもあります。
さらに、「五山送り火」「祇園祭」などイベントに合わせたコースも用意。
電車・バスを利用して、全国からツアーが組まれています。
祇王寺の苔ツアーではこんなスポットやイベントもセットに
- 大原三千院
- 実相院門跡 床みどり
- 建仁寺
- 三室戸寺 あじさい
- 京都五山送り火
- 京都 祇園祭
- 嵯峨野トロッコ列車
- 貴船 川床料理
祇王寺の苔 おすすめツアー
【日帰り】京の老舗料亭「泉仙」で食す旬の鱧料理 大原三千院・祇王寺 美しき苔と青もみじの競演
旅行代金 12,990円より
・京都屈指の苔の名所「大原三千院」へ
・老舗料亭「泉仙」で、鱧料理の昼食
・奥嵯峨「祇王寺」で、苔と青もみじを観賞
・梅田・新大阪・天王寺・難波・堺など大阪発、三宮・姫路・明石など兵庫発、大和西大寺など奈良発の日帰りバスツアー
【日帰り】1日のみの特別貸切 国の名勝庭園「妙心寺・桂春院」と嵯峨・嵐山の苔の美しい名刹を訪ねる
旅行代金 19,800円より
・苔と深緑の美しい「祇王寺」へご案内
・「渡月亭」にて、京料理の昼食
・「宝厳院」で、春の特別公開「獅子吼の庭」を観賞
・「妙心寺 桂春院」で、4つの庭園を観賞
・名古屋発の日帰りバスツアー
嵯峨野トロッコ列車・嵐山竹林・貴船神社・祇王寺 貴船川床料理と涼を感じる京の旅 3日間
旅行代金 59,900円より
・青もみじが美しい「貴船神社」へ
・京の奥座敷「貴船」で、鮎を含む「川床料理」の夕食
・京都四条のホテルに連泊
・2日目は、京都を終日自由行動
・苔で有名な「祇王寺」を拝観
・嵐山で「嵯峨野トロッコ列車」に乗車
・花のお寺「石山寺」で、季節の花を観賞
・草屋根のカフェ「ラ・コリーナ近江八幡」へ
・東京・品川・新横浜・小田原 途中乗車可能!往復新幹線利用
新幹線で行く!大原三千院早朝拝観も!京都苔10景めぐり3日間
旅行代金 69,900円より
・「醍醐寺」で、三宝院庭園を観賞
・「建仁寺」で、青もみじと苔を観賞
・「清水寺」を拝観、自由夕食
・京都市内のホテルに連泊
・「大原三千院」で、開門前特別拝観
・「蓮華寺」で、庭園を観賞
・泉仙紫野店で、昼食
・苔の名所「祇王寺」へ
・「常寂光寺」で、苔と青もみじの参道
・「嵐山」で、竹林の小径など散策
・レストラン嵐山で、「京野菜とぽーくのしゃぶしゃぶ膳」の夕食
・約500本からなる紅葉の名所「光明寺」へ
・京風御膳の昼食
・通天橋から望む青紅葉の大海原「東福寺」へ
・「南禅寺」で、水路閣と青もみじを観賞
・新横浜・小田原 途中乗車可能!往復新幹線利用
知られざる苔の名所「祇王寺」開門前貸切拝観と季節の花咲く京都3つの庭園特別公開 2日間
旅行代金 69,900円より
・あじさい園特別公開「三室戸寺」へ
・世界遺産「平等院」を拝観
・みかえり兎が話題「宇治神社」へ
・世界遺産「宇治上神社」で、国宝本殿を見物
・京都市内のホテルに宿泊
・「祇王寺」開門前貸切拝観
・1200年の歴史を誇る名刹「大覚寺」
・通称 うさぎ神社「岡崎神社」を参拝
・半夏生咲く庭園特別公開「両足院」へ
・桔梗咲く庭園特別公開「天得院」へ
・「東福寺」で、方丈庭園を拝観
・東京駅・品川・新横浜 途中乗車可能!往復新幹線利用
大原三千院・嵯峨野トロッコ・将軍塚青龍殿より「京都五山送り火」観賞 3日間
旅行代金 110,000円より
・浜松で「うな重」の昼食
・京都駅前のホテルに連泊
・京の奥座敷「大原三千院」で、苔と青モミジを観賞
・「泉仙」で、精進料理の昼食
・嵐山「嵯峨野トロッコ列車」に乗車
・竹林の小径を散策
・苔と青もみじの絶景「祇王寺」へ
・「しょうざんリゾート京都」で、京会席の夕食
・「五山送り火」を将軍塚青龍殿から観賞・立見席
・「平安神宮」で、内拝殿正式参拝と神苑見学
・岡崎茶寮で、「京籠御膳」の昼食
・新宿・町田など都内発、横浜など神奈川発のバスツアー