先におすすめのツアーを知りたい方は、「大曲全国花火競技大会 おすすめツアー」へ移動してください。
日本三大花火大会のひとつで、歴史・伝統ともに最も権威ある競技大会になっている大曲の「全国花火競技大会」。
一般には「大曲の花火」として知られていて、歴史・伝統ともに最も権威ある競技大会です。
秋田県大仙市大曲地区の雄物川河川敷運動公園で、8月の第4土曜日に開催されます。
昼花火の競技大会もあり、これは日本で唯一の大会でもあります。
日本煙火協会が後援、かつ、「内閣総理大臣賞」が与えられるのは、全国でこの「全国花火競技大会」と「土浦全国花火競技大会」の2大会のみとなっています。
会場の対岸には姫神山、福伝山などがあり、それらの山に反射する音と、花火観覧の邪魔になる光がない事も、この大会の自慢の1つ。
総打ち上げ数は、約18000発。
ツアーでは、大曲の花火大会を観覧席から、ゆっくりと観賞できます。
また「真山神社」「入道崎」「角館」の秋田観光や「なまはげ習俗」を楽しめるプランも用意されています。
電車・バスを利用して、全国からツアーが組まれています。
大曲全国花火競技大会ツアーではこんなスポットやイベントもセットに
- 真山神社
- 入道崎
- 角館
- 田沢湖
- 男鹿温泉
- なまはげ習俗体験
- 月山 弥陀ヶ原
大曲全国花火競技大会 おすすめツアー
クラブツーリズム限定!テーブル付きSS席から観賞「大曲の花火」~秋の章~2日間
旅行代金 49,900円より
・世界遺産「平泉・中尊寺」を参拝
・コバルトブルーが美しい湖「田沢湖」へ
・「大曲全国花火競技大会」をテーブル付SS席から観賞
・秋田市内に宿泊
・出発まで「千秋公園」「秋田県立美術館」を各自自由散策
・東京・大宮 途中乗車可能!往復新幹線利用
矢巾市内宿泊「大曲全国競技花火大会」2日間
旅行代金 54,900円より
・「大曲全国花火競技大会」を指定観覧席から見物
・矢巾市内に宿泊
・出発まで「矢巾」市内散策も
・東京駅に夕方頃、早めの帰着
・上野・大宮 途中乗車可能!往復新幹線利用
観覧席から観賞!第94回大曲全国花火競技大会 2日目は出羽神社へご案内 2日間
旅行代金 57,900円より
・「大曲全国花火競技大会」を指定観覧席から見物
・「鶴岡」または「酒田」に宿泊
・「羽黒山五重塔」を自由散策
・「出羽神社」を自由散策・自由昼食
・新宿の都内発のバスツアー
なまはげ伝説息づく郷愁の男鹿半島 大迫力の「大曲全国花火競技大会」2日間
旅行代金 69,900円より
・「大曲全国花火競技大会」を指定観覧席から見物
・男鹿温泉郷に宿泊
・なまはげ発祥「真山神社」を参拝
・なまはげ習俗体験
・男鹿半島の突端「入道崎」にもご案内
・海鮮丼の昼食
・上野・大宮 途中乗車可能!往復新幹線利用
絶景「五能線」と神秘の「白神山地・青池」一度は見たい「大曲花火競技大会」2日間
旅行代金 74,900円より
・蔵の街「増田」を散策
・「大曲全国花火競技大会」を指定観覧席から見物
・大館市内に宿泊
・絶景のローカル列車「JR五能線」に乗車
・白神山地・十二湖を散策
・千畳敷海岸にもご案内
・上野・大宮 途中乗車可能!往復新幹線利用
【ハイク】月山・湯殿山・羽黒山 出羽三山巡りと大曲全国花火競技大会 3日間
旅行代金 94,900円より
・「大曲全国花火競技大会」を指定観覧席から見物
・酒田市内のホテルに連泊
・ケヤキ並木の倉庫群「山居倉庫」へ
・エメラルドグリーンの神秘的な池「丸池様」を見物
・羽黒山「出羽神社」三神合祭殿を参拝
・日本海の海の幸を味わうお寿司の夕食
・月山 八合目「弥陀ヶ原湿原」を現地ガイド同行ハイキング
・湯殿山「仙人沢」奥の院にて、御神体参拝
・東京・大宮 途中乗車可能!往復 新幹線利用